来年のプチ発表会開催のお知らせ

いつの間にか、10月最終日になりました。
今日はハロウィンですね。

韓国のハロウィンでの事故があまりに衝撃的で、日本でもいつ起きてもおかしくないのではと、とてもこわくなりました。
それでも渋谷は混雑していたようで、若者は恐れを知らないですね…。無事に終わりますように。

学生の頃、東京の満員電車で身動きが全く取れなかった事がありました。私は背が小さいので、おじさま達の中に完全に埋もれて、息をするのがやっとでした。
私は都会では生きていけない…と思いました。。
コロナ後、リモートワークが進み、少しは改善されているのでしょうか…。

さて、今年の発表会もまだなのですが、次の予定がまた決まりました。

2023年4月29日土曜日、つくば市ふれあいプラザにて、プチ発表会を開催します。
GW初日で恐縮ですが、ぜひスケジュールを空けておいていただけますと嬉しいです。

最近は時間がギリギリになりがちなので、今度は午前中から借りる事にしました。
今までより練習時間を多く取れます。
今度こそ、連弾企画ができる世の中になっていると良いのですが。

ところで、先日日本の中橋さんが作曲部門で2位に輝いたジュネーヴ国際音楽コンクール。
ピアノ部門では、五十嵐薫子さんがファイナルに残りました。
ショパンコンクールの時に、素敵だなーと思っていたので、嬉しいです。
ファイナルは11月3日です。
ご興味のある方は、ジュネーヴ国際音楽コンクールの公式から視聴できます。
https://youtube.com/user/Genevacompetition

レベルの高い、上質な演奏にたくさん触れるのは、センスを磨く上でとても大事だと思います。
他人の良いと思う部分を盗んで、それをより高めて自分のものにしていきたい。
自分で弾くだけでなく、他人の演奏を聴くのはとても良い勉強になります。

他人のレッスンを見るのも、とても参考になります。
でもピアノは個人レッスンが基本なため、自分以外のレッスンを見る機会が少ないです。
他の生徒はどうやってレッスンを受けているのか、気になりませんか?
私は自分がレッスンする側になって初めて、いろんな受け方があるんだなと実感しました。
これはまた長くなりそうなので、そのうち改めて書こうと思います。

発表会も、お互いの演奏を聴くのは良い刺激になると思います。
出演予定の方が減っていきませんように〜。
ステージに立つのがこわいのは、私も含めてみんな同じだと思います。
でもここまで頑張ってきたからには、最後まで一緒に頑張りましょうo(^-^)o
あとで同志たちと美味しいお酒を飲むために…!

piano studio FANTASIA 〜大人のためのピアノ教室

茨城県つくば市梅園にある、大人のためのピアノ教室です。ブログも書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000