お休みのお知らせと伊豆旅行記
今日はずっと雨で、梅雨のようにジメジメしています。
湿気に弱いピアノ様のために、今年も除湿機が活躍を始めました。
さて、誠に勝手ながら、5月26日日曜日〜29日水曜日のレッスンはお休みさせていただきます。
大阪で法事があるついでに周辺を観光してきます。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
また、先日Saal194についてお問合せのメールをくださった方にお知らせです。
先週木曜日に返信しましたが、もし届いていない場合は迷惑メールフォルダを捜索していただけますと、あるかもしれません…。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
さて、先週もお休みをいただいて、二泊三日で伊豆旅行に行ってきました。
大室山。
リフトに乗ってらくらく山頂へ。
絶景を見ながらお鉢周りできます。
城ヶ崎海岸の門脇吊橋。
丈夫そうだしあまり揺れないけど、こわかった…。
汐吹公園の展望台からの眺め。
遠くに少しだけ富士山が見えました。
河津七滝温泉の溶岩洞窟風呂。
水着着用かバスタオルを巻いて入ります。
河津七滝の遊歩道。
ななだる、と読むそう。
エメラルドグリーンの清流がとても綺麗でした。
大滝。滝壺付近は有料ですが、水着を持って行けば温泉や滝壺で遊べます。
天城越えで有名な、浄蓮の滝
初夏の新緑と清流が美しく、大変癒されてきました。
しかしこの旅の1番の目的は、サンハトヤに泊まることでした!
子どもの頃に、伊東に行くならハトヤ♪のCMを見てお魚風呂に憧れて育ち、いつしか忘れていたのですが、友人に誘われてあの頃の気持ちを思い出しました。
お魚を見ながら入れる水族館のようなお風呂に一度行ってみたかったのですが、大きなカメが泳いでいたりサメが泳いでいたりして楽しかったです!
大自然にも囲まれてリフレッシュできました。
これでまたしばらく頑張れそうです。
プチ発表会が終わり、みんなが新曲に変わって譜読みラッシュ。
最初は思うように弾けないのでしばらく忍耐が必要ですが、一緒に頑張りましょう!
2コメント
2024.05.16 06:19
2024.05.15 14:04