連弾

プチ発表会で生徒さんと連弾するので、先生もこっそり練習しています。

定番のブラームスのハンガリー舞曲第5番、
チャイコフスキーのくるみ割り人形のロシアの踊り、
モーツァルトのソナタK.521の3楽章。

どれも、結構スリリングな楽しさがあります…。
モーツァルトはごまかしが効かないので、なかなか難しい…。
指遣い1つ間違っただけで手詰まりになってグダグダになるのが、速い曲のこわいところ。
ドキドキするけど、ピッタリ合うとヨシ!とガッツポーズしたくなる感じ。
やっぱり連弾は楽しいです♪

それにしても、どれもなかなかに難しい曲なのに、生徒さんたちちゃんと弾いてくるから感心します。。
負けてはいられない…。

私のソロはラヴェルの古風なメヌエットを弾く予定です。
みんな知らないかもしれないですが、
私はとても好きな曲なのです。
オーケストラバージョンも素敵です。
しかし思ったより難しくて、苦戦中。
あと1週間…。。

さて、今週のレッスンは終了です。
明日はプチ発表会に向けて…
美容室に行く予定(笑)
また日曜日からよろしくお願いします。

piano studio FANTASIA 〜大人のためのピアノ教室

茨城県つくば市梅園にある、大人のためのピアノ教室です。ブログも書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000