スタジオジブリベストヒット10

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが…
最近、YouTubeに演奏動画をUPしまくっております。
主に、ディズニーとジブリ。
ディズニーについてはまた後日書こうと思いますが、今回はジブリについて。

ジブリの曲は人気もあるし名曲ぞろいで、楽譜も山ほど出版されています。
雰囲気も難易度も編曲次第で全く違うし、どの楽譜を選べば良いのか、悩むところだと思います。
うちにも入門レベルから何冊もあります。。

久石譲さんが作曲されたものは、ご本人の監修の楽譜が全音から出ています。
ただ、映画で使われていた感じとは違うものも多いですし、難易度的にも少し難しいです。
中級〜上級者にオススメです。
それ以外で、私自身が気に入っていて、初級〜中級くらいの生徒さんにオススメしている楽譜はこちら。
ヤマハから出ている、ピアノソロシリーズの、スタジオジブリベストヒット10、中級編です。

左側のは古いバージョンで、もうあまり売っていないかもしれません。
右側の決定版は、今流通している新しい楽譜です。

決定版では、旧バージョンから
「いつも何度でも」
「カントリーロード」
「愛は花、君はその種子」
の三曲が消え、
「やさしさに包まれたなら」
「風のとおり道」
「崖の上のポニョ」
に変わりました。

そして、
「風の谷のナウシカオープニング」
「アシタカとサン」
の編曲が変わり、弾きやすくなりました。
個人的には、古い方が聴き映えがして好きですが、少し難しかったから変更したのかなと推測します。

ちなみにこの楽譜のレベルは中級と書いてありますが、決定版の方は初級に近い中級だと思います。

ヤマハから出ている楽譜は、「ぷりんと楽譜」というサイトから一曲ずつダウンロード販売もしているので、欲しい曲だけ手に入るのもありがたいところです。

というわけで、この楽譜を全曲弾いてみました。
もしよろしければ、楽譜選びのご参考にしていただけたらと思います。

旧版

決定版

ちなみに、旧版のアシタカとサンは、久石譲オリジナルエディションと難度が変わらない気がするので、どうせ弾くならオリジナルの方がいいかも…
と思います。

なにせ出かけられないので、ピアノ三昧の日々。
今年は確定申告ももう終わりました。

今後もしばらくは、初見の練習も兼ねて、手持ちの楽譜の好きな曲をどんどん弾いて YouTubeにUPしていこうと思います。
ジブリもまだ楽譜はたくさんある…。
レッスン室に戻ってきたチャーミー

piano studio FANTASIA 〜大人のためのピアノ教室

茨城県つくば市梅園にある、大人のためのピアノ教室です。ブログも書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000