マイブーム
2月も後半になりました。
今日はポカポカの陽気でした!
三寒四温の時期になり、もうすぐ春がやってくるかな〜と心待ちにしています。寒いのは苦手です。
ウイルスのみならず、自然災害にも悩まされる今日この頃ですが、
こんな中でも楽しめる趣味?があって良かったなぁと思います。
家でピアノ弾いてばかりの日々です。
弾き出すと、何時間でも弾いていられます。
ただいま、YouTubeへの投稿がマイブームです。
結構な頻度で演奏動画をUPし続け、なんだか駆け出しのYouTuberみたいですが。
ポピュラー曲は気軽に弾けるので、
新たな趣味ができた感じで楽しんでいます。
クラシック曲だと専門分野だからか、なんだかこだわりが強くなってしまい、なかなか自分の演奏に納得できず、楽しめるまでに時間がかかります。
曲によっては、永遠に完成しない感じ。
ポピュラー曲は、ただただ楽しく、良い気分転換になります。
でも上級アレンジだと負荷が大きいので、すぐ弾けそうな中級程度のアレンジで、なるべく譜めくりがいらない短めの曲を選んでいます。
なかなかノーミスで撮れなくて頭を抱えている時もありますが。。
投稿した動画が再生されると嬉しいです。
選曲がとても気まぐれですが、聴いて下さっている皆さま、ありがとうございます。
まだお聴きでない方、私のチャンネルはこちらです↓
もしよろしければ、お時間ある時にチラッと覗いていただけると嬉しいです♪
さて、そろそろ、4月のプチ発表会の事もちゃんと考えないとな、と思っています。もうすぐ2ヶ月前。
最近の状況を見ると、感染者数は順調に減っている感じで、ワクチン接種も始まり、良い方向に向かっているような気がしています。
3月に宣言解除されて、暖かくなって、昨年のようにみんなが一斉に動き出すと、4月が心配ではありますが…。
今は茨城独自の緊急事態宣言下ですが、ホールは無観客開催なら使えるという状態です。
なので、もし4月に宣言が出ても、会場で無観客の開催はできると思います。
その場合はまた後日オンライン配信という形にしようと思います。
ただ、参加人数が10人以下とかあまりに少ないようでしたら、また考えます。
どちらにしても、基本的に生徒さんのみの内輪の開催になります。
せっかくのベヒシュタイン、できれば会場で生音を聴けるのが1番だと思うので、その方向を目指したいところですが…どうなる事か。。
近いうちに詳細を決めて、生徒さんにメールでご連絡します。
なんとも、予定が立てにくい世の中ですね…。
聴衆
2コメント
2021.02.22 08:56
2021.02.22 03:53