3月13日からのマスク着用について

なんと、気づいたら2月がもうすぐ終わりそうですね!ブログの更新が久しぶりになってしまいました。。月日の流れがあっという間で恐ろしい。

先日、生徒の皆さまにはプチ発表会についてのご案内をメールとLINEでお送りしました。
もし届いていないという方は、お手数ですがお知らせいただけましたら助かります。

さて、コロナ禍が始まってからずっと、教室でのマスク着用のご協力をお願いしていますが、世の中の流れが変わってきました。
3月13日からマスク着用を緩和するという政府の方針に、うちはどうしようか、と悩んでいる企業や団体も多いはず。
大手のピアノ教室がどうするのか興味津々なのですが、今のところ何の情報もなく…。
私もしばらく悩んでいましたが、ここは政府の案に乗っかろうと思います。

3月13日から、レッスン中のマスク着用は基本的に個人の判断で、ご自由になさってください。

ただし、花粉症などでも、咳やくしゃみなどの症状がある方は、マスク着用をお願いいたします。

私自身はもうしばらく着用する予定です。
また、換気と消毒も継続する予定です。

マスクに対しては、皆さまいろんな考えがあると思いますが、
私個人としては、感染症対策以外のメリットをたくさん感じています。。

ちょっと若く見える(気がする)とか、
化粧しなくてもいいとか、
多少ニンニク食べても大丈夫な気がするし、
最近増えている独り言もバレにくいし、
冬はあたたかいし、
花粉などアレルギー物質から守ってくれるし、
などなど。

デメリットは、長時間つけっぱなしだと息苦しかったり耳が痛かったりするのと、
夏に外を歩く時は暑いという事。

自分がしたい時にして、外したい時は外すという当たり前の事を、ある程度自由にできるようになるのは、ありがたいと感じます。
その自由が制限されていた3年間の非常事態を乗り切った…のか、まだよくわかりませんが、
とりあえず日常が取り戻せそうな状況になってきて、良かったです。

新型コロナ襲来と共にお会いできなくなってしまった生徒さんも、今年はもしかしたら戻ってきてくれるかもしれない…と思ったり。
復帰大歓迎ですので、ぜひまたお気軽にご連絡いただけますと嬉しいです。

明日は調律をお願いしているので、冬の間ずっと耐え忍んでいた音程の気持ち悪さがついに改善されるはず!
もうあまり寒暖差がない事を祈りますが、まだ難しいでしょうね…。
三寒四温の日々が続くと思われますので、どうぞ体調に気をつけてお過ごしください。

piano studio FANTASIA 〜大人のためのピアノ教室

茨城県つくば市梅園にある、大人のためのピアノ教室です。ブログも書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000