始動

気づいたら、3月ももう後半ですね。
先週は東京の桜の開花宣言があり、もう咲いちゃったの〜?!とビックリ。
気持ちが追いつかないけど、暖かい日も増えたし、いよいよ春ですね。

今年は花粉がとても元気に飛んでいるようで、車が大変なことになってます。
2回洗車しましたが、3日もたつとまた元通りに花粉だらけに。。
こんなに汚れるのは初めてかも?

そしてついに私も今年は花粉症を発症してしまったようで、外を歩くと目がかゆい〜。
今こそマスクが必須の状態になってしまいました。ゴーグルもほしい。。

そんな中、全国旅行支援を使って、一泊二日の千葉旅行に車で行ってきました。
宿泊費が安くなる上に千葉県内で使えるクーポンもついて、かなりお得でした!

初日は曇り空の下、鋸山ハイキングしてから館山に移動して宿泊。
翌日は寒い雨の中、館山アロハガーデン、ホキ美術館、酒々井アウトレットに行きました。

鋸山は何年も前からずっと行きたかったのですがなかなか機会がなく、やっと行けました!
名物の地獄のぞき。
とっても良い眺めでした!
でも今回はうっかり日本寺エリアしか行かずに下りてしまい、山頂も行かず数々の名所にも行きそびれたので、また行きたいところです。。
それにしても、久しぶりの階段の連続は足にきました〜。
情けないけど、筋肉痛です。

翌日は冬に逆戻りの寒さでしたが、館山アロハガーデンの温室は暖かくて雨もしのげて良かったです。
鳥インフルエンザから守るため、鳥エリアが全部立入禁止だったのが残念でしたが、仕方ない。。
ウイルスは厄介ですね。

ホキ美術館は、日本人画家たちの写実的な絵が集められていました。好みが分かれそう。

その後、酒々井アウトレットで千葉とくクーポン使って楽しくお買物をして帰りました。

さて、リフレッシュしたので、プチ発表会に向けてそろそろ自分の練習も本気出さねば…。
今月中に暗譜したい。。

piano studio FANTASIA 〜大人のためのピアノ教室

茨城県つくば市梅園にある、大人のためのピアノ教室です。ブログも書いています。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • Piano Fantasia

    2023.03.20 11:32

    鋸山は全部見ようとすると4時間以上かかるかと思います。楽しかったです! アマゾンか楽天か忘れましたがネットで買いました。アップライトでコピー用紙などペラペラな紙を置く台としては良いですが、ファイルとしては出し入れしづらいし書き込みできないし微妙です。。
  • makotoyoshida

    2023.03.19 17:41

    鋸山行ったことないですが、結構広くて距離あって、散策できるんですね 譜面台の透明なやつの使い心地はどうですか。アマゾンで買ったのですかにゃ