発表会のプログラム
いつの間にか前回の更新から1ヶ月も過ぎ、
いよいよ発表会が1週間後に迫ってきました。
下記の通り開催しますので、ご興味がございましたら、ぜひご来場ください。
FANTASIA 第18回ピアノ発表会
日時: 2023年 10月29日 日曜日
開場 13:30 / 開演 13:45
会場 ノバホール 大ホール
(https://www.tcf.or.jp/novahall/)
入場無料
第1部13:45〜、第2部15:35〜、第3部16:35〜で、終演は18:35を予定しています。
今回は何の制限もなく、入場自由です!
出演予定の皆様にはプログラムやスケジュールなどをメールで流しましたので、ご確認の上、空メールで結構ですのでご返信をください。
お手数をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
今回のプログラムは、こんな感じです。↓
写真から消えていますが、第2部はチャイコフスキー作曲の「白鳥の湖」のピアノ連弾バージョンをナレーション付きで演奏します。
第1部の後半から難曲が登場してきますが、
第3部はもう、ガチなクラシック曲が勢揃い。
みんな、すごい難曲に挑んでいます。
先生もビックリするくらい、皆さま頑張り屋さんなんですよね。
ヤル気のあるオトナは本当にすごい。。
おかげさまで今回は参加人数も多く、連弾企画もあり、歴代のFANTASIA発表会で最長記録になりそうです。
最後の方に弾く人は、緊張したまま、4時間以上過ごす事に…。
精神力が問われますね。。
いつもながら、私もかなり追い込まれています。
今更、メトロノームに合わせて1・2・3とブツブツ言いながら片手練習してます…。
マズルカ 難しい。。
曲に慣れてきて速く弾いてばかりになったり、楽譜を見なくなると、だんだん崩れてきます。
本番を想定した1回目で弾ききる練習と並行して、楽譜を見ながらゆっくり片手ずつ弾いて指遣いや音を確認する作業もおすすめです。
メトロノームでテンポを整えるのも良いと思います。
1週間後の今頃にはもう終わって飲み会をしていると思うと、不思議な気がします。
未来の自分が笑えるように、今はもう少し頑張っておきたいと思います。。
みんな、それぞれに最後の追い込みをかけて頑張っている様子。
一緒に頑張りましょうね!!
あとはもう、よく寝てよく食べて、体調と怪我に気をつけて、みんなそろって元気に本番を迎えられますように〜!!
2コメント
2023.10.27 16:54
2023.10.24 16:30