尾瀬
10月になりました!
早いですね…
先日、発表会のお知らせのメールを生徒の皆さまに送りました。
もし届いていないという方がいらっしゃいましたら、お手数ですがお知らせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、先週末から今週、私は旅行三昧でした。
まずは、9月27日〜28日に尾瀬へ。
目的は尾瀬ヶ原の草紅葉と、満天の星空と、朝霧。
登山抜きで、ゆったり湿原ハイキングしてきました。
上野から上毛高原駅まで新幹線で1時間くらいで、そこから路線バスで尾瀬戸倉まで2時間。
シャトルバスに乗り換えて30分くらいで、尾瀬の群馬側の玄関口、鳩待峠に到着。
そこから歩いて山を下りること1時間で、やっと宿に到着。
今回は山の鼻にある国民宿舎、尾瀬ロッジに泊まりました。
今年は紅葉が全国的に遅いらしく、まだ少し早かった感じ。
でもとても良い天気に恵まれ、満天の星空を見られました。
翌朝、朝霧は出なくて、残念!
またの機会かな。
尾瀬ヶ原をハイキングして、鳩待峠に戻ってバスに乗り、尾瀬戸倉で温泉に浸かってから帰ってきました。
秋の尾瀬は初めてでしたが、人も少なくて静かで穏やかで、素敵でした。
とても綺麗な景色に癒されました。
尾瀬は何度行っても楽しいです!
欲を言えば、もう少し近いと嬉しいな…。
そしてこの2日後、30日からは南紀白浜温泉三昧の旅に出たのですが、
それはまた次回…。
0コメント