和歌山温泉めぐりの旅

忘れないうちに、前回に引き続き、旅行記です。
9月30日から10月2日まで、和歌山に行ってきました。
目的は温泉です!

羽田空港から南紀白浜空港まで飛行機で1時間くらい。そこからバスに乗って紀伊勝浦へ。

漁港から宿専用の船に乗り、海を渡ってホテル浦島へ。

とにかく広いホテルで、写真に写っている全ての建物がホテル浦島だと思います。
とても古いホテルですが、今ちょうど改装中で、取り壊し中の建物は軍艦島のような廃墟感。
でも改装が終わった建物は綺麗に生まれ変わっていました。

部屋の窓から海が綺麗に見えました。

ここの売りは、天然の洞窟風呂。
広い洞窟の露天風呂から、押し寄せる波が間近に見られます。
写真とれないのが残念です。とっても良いお湯でした!

食事はバイキングで、なかなか美味しかったです。
山の上の建物まで、長ーいエスカレーターがあって、面白い…。
山上館からは日の出も見えました。
このホテルは外国人観光客にも人気があるようで、団体さんから個人客までたくさん来ていました。
きっと、熊野三山や白浜と組み合わせて来ているんだろうな。
翌日は、紀伊勝浦駅から新宮駅に電車で移動。電車が海の間近を通って、素敵な眺めでした。
駅から世界遺産の阿須賀神社まで、散歩。
新宮駅に戻り、バスに乗って湯の峰温泉へ。
目的は、つぼ湯です。
700円で30分貸切で入れる秘湯。
2人入ったらいっぱいになる大きさです。とても熱いので、水で薄めて入ります。
この後、公営の薬湯などにも無料で入れます。
そちらも良かったです!
平日のせいか、お店が軒並み閉まっていて、営業しているレストランは一切ありませんでした。。朝食たくさん食べておいて良かった。

そこからバスで、紀伊田辺駅に向かい、さらにバスを乗り換えて白浜駅へ。
この日の宿はホテル川久。
バブルの名残を感じる、豪華なホテルでした。

大理石の柱は一本1億円以上だとか。
天井も金ピカ。
ロビーにはなんと、スタインウェイのグランドピアノが!

食事も豪華なバイキングで、どれを食べてもとっても美味しくて、完全に食べ過ぎました!

温泉も湯の華たっぷりの良いお湯でしたが、なんか作りがラグジュアリーすぎて、私は落ち着かなかった…。

よく見ると老朽化してる場所もたくさんあるのですが、お部屋は広くて快適で、スタッフの対応も丁寧で、とても良いホテルでした!

翌日は路線バスの一日乗車券を買って、白浜めぐり。

白良浜の白い砂浜を裸足で歩いたり。
暑かったので、外国人観光客の方々は泳いでました。
白良浜から歩いて、崎の湯へ。
海の波を間近に眺めながら入れる温泉です。外国人もたくさん。
お風呂は撮影禁止だったので、ネットから拾った写真です。
その後、千畳敷と三段壁をのんびり散策して、帰りました。

空港で食べた紀州ラーメン美味しかった!
和歌山の温泉めぐり、とても楽しかったです!
洞窟風呂、いつかまた行きたい…。

piano studio FANTASIA 〜大人のためのピアノ教室

茨城県つくば市梅園にある、大人のためのピアノ教室です。ブログも書いています。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • Piano Fantasia

    2019.10.23 15:28

    @makotoyoshida意外と美味しかったですよ! 電車やバスの情報など、観光案内所にだいぶお世話になりました。運転が苦にならなければ、レンタカーの方が便利だと思いますが。。 自分アレンジは好きなところにゆっくり行けていいですよね。
  • makotoyoshida

    2019.10.23 03:31

    ら、ラーメンに梅干しが入ってますにゃ! 自分でアレンジの旅行かにゃ?なかなかやるにゃ。