ビデオ通話アプリ
引きこもっているうちに、5月も終わりに近づいてきました。
おかげさまで、テレレッスンにも慣れてきました。
いろいろなアプリを試した結果、
iPhoneまたはiPadの方とはFaceTime、
Androidの方とはGoogleDuo、
Webカメラ付パソコンの方とはZOOM、
という感じに落ち着いてきました。
ZOOMに関しては、音が途切れる問題に悩まされていましたが、設定を変える事でかなり改善されました。
「設定」のところから「オリジナル音声を使用」をオンにすると、断然、音が良くなりました。
ちなみにiPhoneとiPad両方お持ちの方は、iPadの方が断然安定します。
LINEはノイズが多く音も悪く、あまりおすすめできません。
iPhoneにはFaceTime、AndroidにはGoogleDuoのアプリが最初から入っていますので、簡単に利用できます。
Googleの方はiPhoneでもパソコンでも使えます。
これらのアプリは優秀で、音が安定しています。
どちらも、オンラインレッスンがなかったら、全く使う事もなかったアプリでしたが…いまや、大活躍していただたいてます。
機械を通した音は生音には敵いませんが、思っていたよりストレスなくできています。
テレレッスンは、やはり顔を見て話しながらレッスンできるのが魅力です。
ご質問にもその場で対応できますし。
動画レッスンは、時間に縛られず、いつでも見返して確認できるのが良いところかなと思います。
お互いに感染の不安がなく、オンラインレッスンも悪くないなと思っています。
今後も続けていく予定です。
最近は感染者数も落ち着いてきて、茨城県も緊急事態宣言は解除されました。
このまま順調にいけば、6月から対面レッスンも再開する予定です。
ただ、感染対策として、当面は30分レッスンのみにさせていただく予定です。
防音のレッスン室はどうしても、1密にはなってしまうので。。
しばらくはご不便をおかけしますが、ご理解いただけますと幸いです。
詳細はまた近いうちにメールを流します。
どうぞよろしくお願いいたします。
0コメント