近況

先日体験レッスンにお越しいただいた方が、FANTASIA仲間に加わりました。嬉しい限りです😊

気持ちが後ろ向きになりがちな状況の中、新しい事に挑戦する前向きな姿勢、素晴らしいなと思います。

世の中が不安定で先の予定が立てにくいため、今月は基本的に30分の1レッスン制のみでの対応にさせていただいています。

様子を見ながらですが、来月からは対面で45分レッスンも復活できそうかなと思っています。
15分は間隔を開けて、換気と消毒にあてたいと考えています。

コロナの営業妨害は本当に大迷惑なのですが…
おかげで暇な時間が増えて、ずーっとピアノ弾いてる気がします。
自分の弾きたい曲もですが、生徒さんたちが私の弾いたことのない難しい曲を好んで弾くので、私もいろいろ譜読み中…

ラフマニノフの楽興の時4番とか、ショパンエチュード10-2とか…マゾですか?笑
プロコフィエフのソナタ1番、ショパンのノクターン8番、バッハの平均律も大変。
良い曲ばかりですけども。

あと、スケールとアルペジオ全調弾いたりしてます。
ちょっと時間かかりますが、これやると、指の動きが本当に良くなります。

こういう地道な基礎練習って本当に大事です。
スケールとアルペジオが上手に弾けなかったら、何も上手に弾けないと思います。
これらは、ほとんどの曲に出てきますからね…。
音大でも、これの試験があったくらい重要なテクニックです。
上手になりたい人は、おすすめというか、必須です。
バッハも必須。少なくともインベンションくらいは。
これらは苦手な方も多いですが…
ピアノ道は厳しいのです。
これらをやらずに上達する道は存在しないと断言できます。

ただ、これは高みを目指している人の話です。

そんなストイックにやらなくても、簡単な曲を弾けたらそれで十分楽しいという人も多いと思いますし、それはそれで全然良いと思います。

ピアノに何を求めるかは人それぞれ。
私はそれぞれの生徒さんの温度に合わせていきたいと思っていますので、
熱すぎたり低すぎたりする場合には遠慮なく言ってくださいね!

大人の生徒さんは幅広く、弾ける人はものすごく弾けるので、私も刺激を受けて練習に励んでいる…暇だし…
という話をしたかっただけなのに、ちょっと違う方向に熱くなりました。。

それもこれも、暇だからです笑
せっかくなので、もっと上達しちゃおうと思います。

スリッパ温め中

piano studio FANTASIA 〜大人のためのピアノ教室

茨城県つくば市梅園にある、大人のためのピアノ教室です。ブログも書いています。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • Piano Fantasia

    2020.06.19 06:37

    ミーちゃんの方です😊 デビューさせようかしら…
  • makotoyoshida

    2020.06.18 20:46

    あわわ。チャーちゃん(かな?)がタレント猫のようにゃ