モデルナワクチン接種2回目

このところ、急に涼しくなりました。
過ごしやすいですが、もう夏は終わり?

先週金曜日に、茨城県大規模接種のモデルナワクチン2回目を産総研で打ってきました。
流れは前回と全く同じでした。

違っていたのは、接種後の経過観察をする場所にウォーターサーバーが設置されていて、産総研の研究紹介ビデオが流れていた事。
3Dプリンタで丈夫な歯ができるという研究は興味津々で見てしまいました。

この日は涼しかったので、快適に接種できました。特に問題もなく、帰宅。

その日の夜から接種した左腕が痛くなり、
翌朝、体中が痛くて目が覚めました。
この時は微熱でしたが、腰と背中を中心にあちこちが筋肉痛みたいに痛かったです。
ロキソニン飲んで寝ていましたが、夕方には久々に38度の熱が出ました。
夜にはまた微熱になりましたが、体の痛みは変わらず。

2日後も、微熱で体が痛い状態が続きました。
特に背中と腰が辛かったです。
そして接種場所の少し下が赤くなるモデルナアームが出ました。
熱を持って痛いですが、痒みはありません。

3日目の今日は平熱に戻り、体の痛みはスッキリなくなりました。
腕の痛みも、だいぶ少なくなりました。
レッスンも無事に再開しています。

私の場合は完全復活までに2日かかりました。
念のため日曜日もお休みにしていて良かったです。

早めのロキソニンが効いたのか、ひどい高熱も出ず、思っていたよりはマシな症状ですみました。
肌寒かったせいか、チャーミー揃って添い寝してくれて、動けないけど癒されました。
これでコロナへの防御力がどれくらいアップするのかしら。

接種後は免疫が落ちるという記事をどこかで見たので、抗体が増えるという2週間後までは、なるべく家にいようと思います。

以上、ワクチン体験記でした。
スリッパあたため中

piano studio FANTASIA 〜大人のためのピアノ教室

茨城県つくば市梅園にある、大人のためのピアノ教室です。ブログも書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000