プチ発表会開催決定

すっかり寒くなりましたね。
つい2週間前の発表会があった時は暑くて冷房入れていたというのに、今は暖房を入れています…。
ちなみに発表会のDVDは完成済みで、先週からお渡ししています。
もはや懐かしい思い出です。

発表会終わって、やっと一息ついた頃かなと思いますが、もう次のプチ発表会が決まりました。
2022年5月21日(土)、ノバホール小ホールでの開催です。
時間は未定ですが、13〜17時の間で行います。
軽いタッチのベヒシュタインのピアノです。
予定を空けておいていただけますと嬉しいです!

ちなみにノバホールの小ホールは来年10月からリニューアル工事に入るとのことで、今の状態での開催は次回が最後になります。
まだまだ先ですが、ぜひ前向きにご検討をよろしくお願いします。

さて、先日ショパンコンクールが終わり、
反田恭平さんと小林愛実さんが入賞しました!おめでとうございます!
お二人ともとても素敵な演奏で、反田さんは一位もあるのではと思っていましたが惜しくも二位でした〜。

一位のブルース・リュウさんも素敵だったしイケメンだから?仕方ない〜。
ダン•タイ•ソン門下生、強し。
個性的で優秀な方がたくさんいてすごいですね。

ファイナルまで残って入賞できなかった人たちや、2次予選や3次予選で終わってしまった人たちの中でも、素敵だったのにどうして??と思う人も多く。
審査員も泣く泣く落とした人もいたんだろうなと察します。
とても視聴しがいのある、なんともハイレベルな戦いでした。
それにしても家で無料で観られるなんて、なんと素敵な時代なのでしょう。
本当は一生に一度でいいからポーランドで生で聴いてみたいけど!

コンテスタントみんなに、感動と刺激をありがとう!!と伝えたい。
またショパンいろいろ弾きたくなっちゃったなぁ〜。

piano studio FANTASIA 〜大人のためのピアノ教室

茨城県つくば市梅園にある、大人のためのピアノ教室です。ブログも書いています。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • Piano Fantasia

    2021.11.06 06:27

    ビジネスにするまでのやる気は私には無いですが、、現地で自然に集まるかもしれないですね笑 普通の建物なんですね。いつか行ってみたい。。
  • makotoyoshida

    2021.11.06 00:43

    ショパンコンクール観覧ツアーをFで企画してくれたらマコネコ行きますにゃ。というか現地集合の時間場所、決めればいいだけでは。チケット確保ビジネスがポイントか。   会場は「ほんとにこんなところでやるのか」という普通の建物だったにゃ