暑中お見舞い申し上げます

なんと、気がついたら前回の更新から1か月以上たってしまいました!
今日で7月が終わる…!?
私は何をしていたのでしょう。。
たしか、今月はじめは大阪に行っていて…
帰ってからは、特に何も…。。

強いて言えば、ピアノを弾いていました…。
秋の発表会で、「白鳥の湖」の連弾を13曲、生徒さんの有志26人で弾いてもらうという企画をしている関係で、全パート分の26の動画を撮りました。
これを参考に練習していただこうという作戦です。

全音出版から出ているピアノ絵本館シリーズの1つですが、このシリーズはさし絵も綺麗で、ちゃんと物語もあって、編曲も難しすぎず、気軽に楽しく連弾するにはとても良い楽譜だと思います。
連弾の場合、自分のパートだけを練習していても、全体の完成イメージがわかないと思います。
相手パートが何を弾いているのかも、ぜひ一度は聴いていただいて、イメトレしておくと良いかと思います。
連弾参加予定の方も、皆様忙しくてなかなか都合が合わせられないと思うので、実際にパートナーと合わせて練習するのは本番直前のリハーサルの時になる方もいらっしゃると思います。
それまでは私がお相手をして練習しますが、本番は生徒さん同士です。
お互いに、何かハプニングがあっても慌てずにカバーしあえるような余裕があると理想的です。

発表会出る予定で余裕がありそうな方にお声がけしているので、ご協力よろしくお願いいたします!

そんな事をしていたのと、それに加えて日々の自分の練習だったり、YouTubeネタを撮ったりしているうちに、時が過ぎていったのかしら。

あとは、映画を観に行きました。
君たちはどう生きるか。
難解な宮崎駿ワールドを堪能しました。
賛否両論あるようですが、私は好きです。
CGアニメも良いけど、ジブリ独特の手描きの絵はやはり素敵だなと思いました。

あと、久しぶりに乳がん検診に行ったりもしました。
初めて、国際ブレストクリニックに行ってみました。
ネットで簡単に予約できるし、とても感じの良い女医さんが検査してくれて、良かったです。

そうこうしているうちに、1か月経過。
時の流れが速すぎて、こわい。。
発表会まで、あと3か月をきりました。
今週中には、ご案内のメールを流します!

それでは、毎日暑すぎますが、お互いに体調に気をつけて、猛暑の夏を乗り切りましょう…。

piano studio FANTASIA 〜大人のためのピアノ教室

茨城県つくば市梅園にある、大人のためのピアノ教室です。ブログも書いています。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • Piano Fantasia

    2023.08.02 15:39

    まさに、この動画を参考にして決めました。絵本館の楽譜を使っていますね。 言われてみれば、ノバホールで照明の色が変わってるのを見た記憶が…あるような、ないような。。打合せの時にでも聞いてみようかな。
  • makotoyoshida

    2023.07.31 23:37

    ぱぱっと選んで見てみた白鳥の湖がよかったですにゃ このまえみたいに照明使えるといいかも 曲の前にストーリーがわかってなくちゃにゃ https://www.youtube.com/watch?v=gUv4eQ_3Uns