3ヶ月でピアノをマスター?
いよいよ発表会が近づいてきました。
今週中には演奏順を決めたいと思います。
参加予定の方々には近いうちにプログラムなどメールでお知らせしますので、よろしくお願いいたします。
さて、先週からNHKのEテレで、ピアノの番組が始まりました。
その名も、「3ヶ月でマスターするピアノ」。
全くの初心者の男性はサティの「ジムノペディ第1番」、子供の頃バイエルを少々という女性はショパンのエチュード「革命」に挑むというすごい企画。
先生はピアニストの本田聖嗣さん。
かなり本格的です。
テキストは既に完売で、今月下旬の再入荷待ちの状態らしい。
という生徒さんからの情報を得て、初回の放送をNHKプラスの配信で観てみました。
先生の教え方、とても良いなと思いました。
初心者の方はもちろん、ピアノに興味のある方なら誰にでも参考になる内容かと思います。
私も大人の方を教えていますが、
先生の言うとおりの地道な練習を毎日積み重ねられる真面目で我慢強い性格で、ある程度器用な方なら、ゼロからの初心者でも3ヶ月でジムノペディは弾けると思います。
でも革命は…どうだろう??
と思ったら、中盤の左手が超難しいところは抜いてあるようです。
最初の方と最後の方だけの短縮バージョンをゆっくり弾くというのなら、頑張れば可能かも。
NHKのホームページにはゆっくり片手ずつの動画もあり、革命を弾きたい人にはかなり参考になると思います。
ただ、ピアノは本当に個人差があって、誰でも3ヶ月というわけにはいかないのではないかな。
でも、限りある時間を効率よく使える練習方法を知るにはとても良い番組かと思います。
きっと、片手練習や音階の練習、ゆっくり練習することの重要さがわかると思います。
これは私も何度も言っていますが、わかっているけどやらない、できない人がとても多いのです…。
その気持ちもわかりますが〜。
ご興味ございましたら、ぜひご覧ください。
NHKのEテレで
毎週水曜日の午後9:30〜22:00、
再放送は水曜日の午後0:15〜0:45です。
しかし、この番組のタイトルだけ見て、革命ってそんなに簡単なんだ?って思われたら困ります…。
フルバージョンをそれなりのテンポで弾くのはなかなか難しいので、くれぐれも、先生は簡単に弾けるんでしょ?とか、誤解しないでくださいね。
ガチで練習しないと弾けませんので。。
さて、この番組の最後にお2人がどのくらい弾けるようになるのか楽しみにしながら、毎週観てみようと思います!
私たちも発表会まで頑張りましょう〜!
0コメント