発表会のプログラム
三連休、爽やかな秋晴れで行楽日和ですね。
お出かけされている方も多いと思いますが…
いよいよ、発表会まであと1週間になりました。
出演予定の皆さまにはプログラムなどメールでお送りしましたので、ご確認の上、何か間違いなど発見されましたらお早めにお知らせください。
また、この場をお借りして、7日月曜日にお問合せをいただいたTさんへ。
その日のうちに返信しておりますが、もし届いていない場合は迷惑メールフォルダに入っているかもしれません。お手数ですが、ご確認いただけましたら幸いです。
新規募集は今月末くらいから再開予定です。
発表会は入場無料で一般公開しますので、ご興味のある方はぜひ見学にいらしてください。
10月19日 土曜日
会場 つくばカピオホール
開場 13:45 /開演 14:00
第2部は15:30〜、第3部は17:10〜
終演は18:30くらいの予定です。
今回のプログラムはこんな感じです。
まだ変更があるかもしれませんが…
このまま減らないといいなと思ってます。
毎回、プログラムの順番を決めるのはとても悩みます。
曲の難易度や完成度も考慮はしますが、曲のタイプと長さと前後の流れ、各部の時間配分を合わせるための調整をしたりもしています。
なので、順番はあまり気にしないでくださいね。
さて、あと1週間。
出演予定の方は、本番を想定しておじぎから、できれば人前で弾く練習をしておく事をおすすめします。
暗譜で弾く人は特に、初心にかえって楽譜を確認しながらゆっくり片手練習をしておく事もおすすめです。特に左手。
経験上、楽譜を見ずに両手で速いテンポでばかり弾いているとだんだん崩れてくるので、お気をつけください。
そしてとにかく、体調を崩さないように、怪我などもしないように、よく食べてよく寝て、健やかにお過ごしください。
災害なども起こらず、無事に終えることができますように…。
0コメント