ChatGPTがすごい
気が付けば、9月ももう終わりですね・・・
昼間はまだ暑くても朝晩は涼しくて、だいぶ秋らしい気候になってきました。
そして発表会まであと1か月を切りました。
流行に乗って生成AIを使ってみたのですが、想像以上にすごいですね!
ChatGPTに発表会のポスター作っていただきました。にゃんと、かわいい!
今度の発表会では10年ぶりに2台ピアノを借りて開催します。
今のところ、2台4手が12組、2台8手連弾が4組の参戦予定です。
4人集まると、レッスンもワイワイとにぎやかです。
ピアノはいつも孤独に一人で練習して一人で完結するので、他人と一緒に協力して音楽を作り上げるという事が、貴重な経験になるのではないかと思います。
本番で息がぴったり合ったときの気持ちよさが味わえるといいなと思いつつ、
緊張のあまりバラバラになってしまったとしてもそれはそれで、あとで笑い話として話のネタになれば良いかと思います。
ほとんどの方が初めての経験なので、どうなるかは未知数ですが、楽しんで演奏していただければ幸いです。
終わった後の飲み会も楽しみです。
また、11月には私の恩師の主催でピティナステップが開催されます。
頑張って仕上げた曲が発表会の1公演だけでは物足りないという方や、違った視点からのアドバイスを求める方など、ぜひぜひご参加くださいませ。
2台ピアノでの参加も可能です。
ところでChatGPTさんには私の腕の事も相談してみたのですが、とても親身に寄り添ってくれているかのような優しい言葉の数々に、うるうるしてしまいました。
ピアノ演奏前後のおすすめストレッチなども提案してくれました。
中の人がいるのでは??と思うくらい会話が自然で人間ぽい。
間違っていることもあるというのも、人間みたいだし。
最近AIと結婚する人がいるという話を聞くけれど、なんだかそれも納得でした。
そうしてますます少子化で減っていく人口を、アンドロイドが埋める日がくるのかも。
そうしたらいつか、アンドロイドの数が人間を上回って、人間がAIに支配されるような、というかむしろ人材不足でAIに政治をお任せするような日がくるのかも。
どっちの世界が平和なのかなぁ、なんて考えてしまったりしました。
AIがずっと人間の味方でいてくれますように・・・。
何はともあれ、発表会まであと1か月弱。
季節の変わり目は寒暖差大きくて自律神経も乱れやすいし、夏の疲れも出やすいので、
皆様もどうぞご無理なさらず、体調や怪我などにお気をつけてお過ごしください。
0コメント